生理前や生理中のむくみの原因とすぐに実践できる解消法

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

生理前や生理になったときにいつも顔や足にむくみが出てしまう。これってすぐに解消する方法はないのかな?と思い検索しているのではないでしょうか。もしくは、生理前にはいつもむくみが出てしまうので、そもそもむくみが出ないようにするためには何をすれば良いのだろう?と思っているのではないでしょうか。

生理前や生理中は多くの方にむくみの症状が出てしまいます。今回はむくみが起こってしまったときに即効性のある解消法と、むくみが起こりづらくするための生活習慣についてご紹介します。ぜひ参考にしてください。

生理前や生理中に起こるむくみの症状

むくみに悩む女性2

生理前や生理中は食べる量も、水分の摂取量も変わらないのに体じゅうにむくみが出たということはあると思います。特に出やすい症状としては手や顔や足が多いでしょう。普段はむくみが起きづらい方だとしても、生理前や生理中はむくみが出てしまうと感じる方も多いはずです。ではなぜ、生理中にむくみが起こりやすくなってしまうのでしょうか?次から原因についてご説明していきます。

生理前や生理中にむくみが起こる原因

むくみに悩む女性1

生理前や生理中にむくみが起こりやすくなるもっとも大きな原因は女性ホルモンの分泌に関わるものです。特に生理前にはプロゲステロンというホルモン分泌が活発になります。プロゲステロは妊娠しやすい環境を作りやすくするために、必要な水分や栄養素を体の中に溜め込もうとします。その結果として、体の中に取り入れた水分が排出しくくなり、むくみが起こってしまいます。生理中はプロゲステロンの分泌量は下がるのですが、同時にエストロゲンと呼ばれるホルモン分泌も下がってしまいます。エストロゲンは新陳代謝の働きを良くする効果があります。生理中はそのエストロゲンの分泌量が下がってしまうので、新陳代謝の働きが悪くなり、結果として体内の水分が排出されずにむくみが起こってしまいます。

生理が終わればむくみもなくなる

とはいえ、生理が終われば女性ホルモンの分泌量も正常に戻るため、むくみは解消されていきます。そのため、あまり問題視されていない方も多いでしょう。とはいえ、毎月生理の度にむくみが起こるような方は注意が必要です。生理中は体の代謝機能が落ちてしまいます。代謝機能が落ちるとお肌のターンオーバーの働きも低下してしまうので、潤いやハリがある美しい肌を維持することができなくなってしまいます。では、具体的に何をすれば良いのか?生理中でも美しい肌でいれるような生活習慣の改善について解説します。

むくみが起こりづらい体にするための生活習慣

散歩

むくみが起こりづらい体にするために行っていただきたいこととしは下記の4つです。

  1. 日常的に運動をする
  2. ストレスのない生活をする
  3. 大豆製品を食べるようにする
  4. しっかりとした睡眠を取る

一つずつご説明していきます。

日常的に運動をするようにする

むくみの原因としての一つに血流の悪さがあります。日常的に運動をすることで血流を促進することでむくみづらい体を作ることができます。運動はむくみの解消だけではなく生理痛の緩和にもつながります。とはいえ、激しい運動は体に負担がかかりますので、まずはストレッチやウォーキングなどの簡単な運動から始めてみましょう。会社への通勤や通学の際に、毎日1駅分だけ歩いてみるという方法や、マンションの方はエレベーターではなく階段で移動してみるというのも良いかもしれません。

ストレスのない生活をする

ストレスを溜めると血管が小さくなってしまい、血流が悪くなってしまいます。その結果として水分が外に出ることができなくなり、むくみが起きやすくなってしまいます。そのため、ストレスの原因となるものからは避けるようにして、できるだけストレスに触れないようにしましょう。どうしてもストレス環境から避けることが難しい場合は、軽く運動したり、趣味に没頭する時間を作ったりしてストレスを溜め込まないようにしましょう。

大豆製品を食べるようにする

大豆製品はむくみに効果的な栄養素であるカリウムが入っています。しかも、大豆にはお肌の保湿やハリのあるお肌を作ってくれる作用もあるので美容には非常に良い食べ物です。納豆や豆乳などは積極的に摂るようにしていきましょう。なお、先ほどご説明した通り、むくみ対策にはカリウムが効果的です。カリウムが入っている成分の食べ物を日常的に摂っておくことで、むくみの予防にもなりますよ。

しっかりとした睡眠を取る

睡眠時間が減っていたり、質の低い睡眠が続いてしまうと代謝が落ちてしまいます。代謝が落ちると、体の中の老廃物や余計な水分を外に出せなくなってしまうのでむくみが起こってしまいます。過去に寝るタイミングは22時から2時が最も良いとされていましたが、現在では寝るタイミングよりも睡眠の質の方が重要だとされています。枕やマットレスを自分に合ったものにしたり、アロマを焚いたりとリラックスして眠れる環境を作るための工夫をしましょう。

すぐにできる2つのむくみ解消法

足湯

それでは、ここからはすでに起こってしまっているむくみの解消法についてご紹介します。

手足を温める

体の先端である手や足を温めることで身体中の血行をよくしてくれてむくみが消えていきます。温度としては暑過ぎたりぬる過ぎると効果が無くなってしまいますので、38度〜40度程度のお湯を使いましょう。バケツや洗面器に入れて、そこに足や手を入れて温めるだけでOKです。非常に簡単にできる解消法ですのでオススメですよ。

ストレッチをする

手足をぶらぶらするようにするストレッチはオススメです。先ほどの手足を温める方法と一緒で、先端を運動させることで体全体の血流を良くする働きがあります。特に手のむくみや足のむくみが気になる方は、やってみることをオススメします。

生理前や生理中に気をつけたいこと

ダイエット

できるだけむくみを起こさないようにするために生理前や生理中に気をつけたいポイントについてご紹介します。ポイントについては下記の4つです。

  1. 塩分を摂りすぎないようにする
  2. ダイエットのしすぎは注意
  3. アルコールは控えよう
  4. 体は冷やさないように

こちらも一つずつご説明していきます。

1.塩分を摂りすぎないようにする

塩分を摂りすぎると体内のナトリウムの濃度を保つために、水分を摂ろうとします。ラーメンを食べた後に水を飲みたくなりますよね?それは、体内で調整をしようとしているからです。塩分を摂りすぎると、結果として水分も摂りすぎてしまうためにむくみは起こりやすくなってしまいます。例え水分を摂らなかったとしても、塩分を摂りすぎると体内の水分を外に出さないようにするので、結局むくみを起こしやすくなってしまうのです。生理前や生理中は塩分の多い料理などは避けるようにしましょう。

2.ダイエットのしすぎは注意

生理前や生理中にダイエットをしてしまうと、必要な栄養素が足りないなどの原因で、ホルモンの分泌量に影響が出てしまいます。生理前や生理中のダイエットは減量効果も期待できませんので、やめておくのが無難だと言えます。

3.アルコールは控えよう

生理前や生理中はアルコールを分解する肝臓の働きが落ちているため、酔いやすい上に体の中にアルコールが溜まりやすくなってしまいます。アルコールが体の中に留まってしまいますので、むくみが起こりやすくなってしまいます。生理前や生理中はできるだけ飲まないようにすると良いですね。

4.体は冷やさないように

体が冷えてしまうと血流が悪くなってしまいます。体外に水分を出す働きも落ちてしまうので、むくみが起こりやすくなってしまいます。特にお腹や腰周りは冷やさないように注意をしましょう。

最後に

今回は生理によって起こるむくみの原因と解消法についてご紹介していきました。むくみはしっかりとケアすることで、症状を緩和したり予防することができます。今回の記事を参考にして頂いて、むくみに悩まない体になってくださいね。