カリウムがむくみに効果がある理由と具体的な食べ物例

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

むくみにはカリウムが効果的と聞いて、カリウムが入っている食べ物を食べようと思うけれど何を食べたら良いのか分からないとお悩みではないでしょうか?もしくは、カリウムがむくみに良いという具体的な理由について知りたいと思っていませんか?食生活が乱れるとカリウムは不足しがちになってしまいます。カリウムが不足するとむくみだけではなく疲れやすくなったりイライラしてしまいがちになります。今回はカリウムがむくみに効果的な理由とカリウムを含む食べ物、改善すべき生活習慣についてご紹介します。

カリウムがむくみに効果的な理由

健康的な女性

カリウムがむくみに良いというのは一度は聞いたことがあるでしょう。ここではカリウムがむくみに効果的な2つの理由をご紹介します。

ナトリウムの排泄を促してくれる

むくみの大きな原因の一つに塩分の過剰摂取があります。塩分を摂りすぎると体は体内の塩分量(ナトリウム濃度)を下げようとするために水分を多く摂取しようとします。ラーメンなどのしょっぱいものを食べたあとは喉が渇いて水を飲みたくなりますよね?それと同じ現象です。結果として体内の水分量が多くなってしまいむくみが起こってしまいます。カリウムは、このナトリウムの排泄を促す効果を持っています。そのため、塩分の摂取によって引き起こされるむくみに効果があるのです。

利尿効果がある

先ほどもご説明しましたが、むくみの原因は水分が体の中に残ってしまうことです。カリウムは利尿作用がありますので、体の中に残った水分を体外に排出してくれる作用があります。カリウムが含まれている食べ物であるスイカやメロンを食べるとトイレに行きたくなるのはそのためです。体内にある余分な水分を排出してくれるのでむくみが起こりにくくなります。

カリウムの効果は上記以外にもあるのですが、代表的な効果としては上記の2つの効果があります。

カリウムを含む食べ物

果物

それでは次にカリウムを多く含む食べ物をご紹介していきます。普段の食事の中に入れられそうなものは積極的に取り入れて行くようにしましょう。

料理に入れたいカリウムが含まれた食べ物

カリウムの含有量が多い食べ物としては海草類や野菜、豆類や芋類がオススメです。代表的な食べ物としては下記になります。

  • 海草類:わかめ、こんぶ
  • 野菜:ほうれん草、かぼちゃ、春菊、ごぼう、にんじん
  • 豆類:枝豆、納豆
  • 芋類:里芋、さつまいも、じゃがいも

むくみの症状が気になる方は、上記を参考にして頂いて積極的に普段の料理に入れるようにしてみましょう。

手っ取り早く取り入れたい方は果物を食べよう

先ほどご紹介した食物を料理に入れるのが面倒という方は、果物を食べるのがオススメです。果物はカリウムの含有量が高いものが多く、手っ取り早くカリウムを体内に摂取することができます。

アボカド、バナナ、メロン、スイカ、バナナ、柿、イチゴ

上記のような果物を朝食の際に食べたりするだけでも、今よりはカリウムを効率的に摂取することができますよ。

間食はドライフルーツを食べるようにしよう

間食におやつを食べてしまう方は、これからはドライフルーツを食べるようにしてみて下さい。ドライフルーツは成分を凝縮させているため、カリウムの含有量も高い食べ物と言えます。なお、ドライフルーツは食物繊維や鉄分も多く含まれていますので美容効果も高い食べ物です。ついつい間食でおやつを食べてしまうという方は下記のドライフルーツを食べるようにしてみましょう。

あんず、バナナ、いちじく、ほしがき

朝食のときにヨーグルトの中に混ぜて食べるのもオススメですよ!

むくみに悩まない体になるための生活習慣

ランニングする女性

カリウムはむくみに効果的であることは間違いありませんが、カリウムを摂っているから他の部分を気にしなくて良いかというと、そうではありません。むくみが起こりにくい体にすることも大切です。ここからは、むくみが起こらないようにするための生活習慣についてご紹介します。

健康的な食生活を送ろう

先ほどもご説明致しましたが、むくみが起きる原因の一つに塩分の過剰摂取があります。そのため、塩分量の多い食事を摂っている方は食事の見直しを行う必要があると言えるでしょう。ラーメンやコンビニ弁当やお惣菜などの食事ばかりになってしまっている方は塩分を摂りすぎている可能性が高いので慢性的にむくみが起きやすい体になってしまいます。仕事や学校などで忙しいかもしれませんが、できるだけ自炊をするようにしてバランスの良い食事を摂ることを意識しましょう。

アルコールはできるだけ避けよう

むくみが気になる方はアルコールもできるだけ避けるようにした方が良いと言えるでしょう。アルコールも塩分と一緒で、アルコールを摂取すると体内のアルコール濃度を下げようとする関係で水分の過剰摂取に繋がってしまいます。飲み会などの場では仕方ないかもしれませんが、毎日の晩酌などは量を減らしたり飲むのを控えることをオススメします。

運動をして代謝を上げよう

冷え性の方ほどむくみが起きやすいというのは聞いたことがあるでしょうか?冷え性の方は代謝が悪く血流の流れも悪いため、水分が溜まりやすくなりむくみが起こりやすくなります。代謝を上げる効果的な方法は運動です。ランニングやジョギングができればベストですが、仕事や学校で帰る時間が遅い方などは日々使っているエレベーターやエスカレーターを階段で移動するようにするだけでも今よりは代謝が上がって行きます。運動不足だと感じている方や冷え性の方は日常的に運動を取り入れるようにしましょう。

しっかりと睡眠時間を確保する

睡眠不足はむくみの原因となってしまいます。睡眠不足の日が続くとホルモンバランスが乱れてしまったり代謝が落ちてしまうことが原因です。忙しいかもしれませんが睡眠時間は毎日6〜8時間程度は確保するようにしましょう。なお、ぐっすりと深い眠りをとることも大切です。寝るときは部屋の中を真っ暗にしたり、ベッドに入ったあとにスマホをいじったりして寝付きを悪くしないように気をつけましょう。

最後に

今回はカリウムがむくみに効果的な理由と具体的な食べ物、むくみが起こらないようにするための改善すべき生活習慣についてご紹介を致しました。今回の記事を参考にして頂いてむくみに悩まない体を手に入れて下さい。