今や、毎月のように次々と新しい食事ダイエットの方法が雑誌やテレビを賑わせています。新しい食事ダイエットの方法が紹介されるやいなや、誰もがその新しい方法に飛びついて、失敗して、を繰り返しているのではないでしょうか?一瞬話題になった食事ダイエットの方法は新しい方法が出てくるとパタリと話題に上がらなくなってしまうものです。
今回は過去に流行った食事ダイエット法も見直して、もう一度あなたにぴったりな食事ダイエットを探ってみませんか?辛い運動はしたくない、運動する時間がない。という方のために今日はダイエットに効果的な食事方法をご紹介します。
もしかしたら、今まで聞いたことがないダイエット方法が見つかったり忘れていたけどもう一度試してみようと思える方法があるかもしれません。是非参考にしてみてください。
1.えのきダイエット
結局はこれが最強かも…「えのきダイエット」で本当に食べて痩せる! – M3Q – 女性のためのキュレーションメディア
えのきダイエットは、普通のえのきを食べるだけでは効果がありません。スーパーで売っているえのきを2時間程天日干しすることでダイエット効果を発揮します。ダイエットに効果がある「エノキタケリノール酸」や「キノコキトサン」という成分がエノキの頑丈な細胞壁によって守られているため、干したり、小さく切り刻むことでダイエット効果を高めることが出来ますよ!
えのき茶、えのき氷にして積極的に取り入れてみましょう。ただ、何事もやり過ぎは禁物です。感想したエノキは一日20〜30g程度の摂取量で充分です。
えのきを買ってきて乾燥させるのが面倒だ!という方は乾燥えのき茸が市販されているので試してみてはいかがでしょうか?
2.まいたけダイエット
3か月で-7.3kg! 話題の「まいたけダイエット」ってなに? – ライブドアニュース
まいたけには「MXフラクション」というダイエットに有効な成分が含まれています。MXフラクションは中性脂肪や悪玉コレステロールを分解し代謝を向上させて痩せやすい体質にしてくれる成分です。
まいたけ特有のこの成分は水に溶け出してしまうため、お味噌汁などにして汁ごと食べるのがポイントです。
まいたけも食べすぎには注意が必要で一日100gを目安にしてください。まいたけダイエットとえのきダイエットを組み合わせて行うのが良さそうです!
3.夜トマトダイエット
ここ一年トマトジュース毎日900ml一本飲んでるけど質問アル? – まめ速
トマトダイエットはトマトに含まれているビタミンやミネラルが代謝を向上させて痩せやすくなるというダイエット方法です。夜に煮ても焼いても構わないので普通サイズのトマトを2個食べます。ポイントはリコピンを毎日15mg、それを6ヶ月続けることです。
トマトは赤い色が強いほどリコピンが多く含まれていますのでトマトを購入する際は赤いものを積極的に選んでください。
トマトダイエットには便秘解消、アンチエイジングといった効果も期待出来るのでトマト好きな方は是非試してみてください。
4.ホットヨーグルトダイエット
ホットヨーグルトダイエットで、3kg痩せてた。1週間で。:[雪]
ホットヨーグルトダイエットは朝、温めたヨーグルトを食べるだけのダイエット方法です。ヨーグルトを温めることでカルシウムを効率よく摂取することで肥満の原因、カルシウム不足を解消出来るダイエット方法です。
ダイエット効果だけじゃなく、便秘解消や新陳代謝が活発になるので美肌効果も期待出来ます。
ただ、温めたヨーグルトの味がイマイチのようなのではちみつやジャムと一緒に食べるという一工夫必要になりそうです。
朝ホットヨーグルト、夜トマトのように組み合わせてみてはいかがでしょうか?
5.グレープフルーツダイエット
グレープフルーツを食べて理想の体型を手に入れるグレープフルーツダイエット法 | セレブスタイル
グレープフルーツダイエットは朝と夜に半分〜1個グレープフルーツを食べるというダイエット方法です。グレープフルーツには脂肪燃焼に効果的な「ヌートカトン」という成分と血行促進に効果的な「リモネン」という成分、食欲を抑えてくれる「ナリンギン」というダイエットにぴったりな成分が含まれています。
またビタミンも豊富で美肌効果やニキビ予防にも効果がありそうです。
ただ、薬を常用している人は薬の効果を弱めてしまう可能性がありますので注意が必要です。
6.朝バナナダイエット
一世を風靡した朝バナナダイエットです。実践してみた方も多いのではないでしょうか?
やり方は簡単。朝起きたらコップ一杯の常温の水とバナナを食べるだけです。ポイントとしてはバナナ以外のものを食べたいとき、または飲み物を飲みたいときはバナナと水を飲んだあと30分程度間隔を空けることです。
バナナに含まれる酵素や食物繊維が便秘の解消になります。また、バナナは消化が良いため朝食をバナナに置き替えることで胃腸を休める効果もありますよ。
7.サバ缶ダイエット
秋冬に試したい!1缶で食べ過ぎを防いでくれる【サバ缶ダイエット】とは? – NAVER まとめ
一時期、スーパーからサバ缶が消える程話題となったダイエット方法です。今なら普通に購入出来るのでサバ好きな人にオススメのダイエット方法ですよ!
サバには不飽和脂肪酸「EPA」という食欲を抑制したり、糖の吸収を穏やかにして、血糖値を下げる「GLP-1」という成分が含まれています。直接脂肪燃焼してダイエット効果を発揮するような成分ではありませんが、サバ缶ダイエットで成功した人が多数います。
サバ缶ダイエットを成功させるポイントはサバ缶と一緒に「食物繊維」を含んだ食品を一緒に食べることです。食物繊維はきのこ類やバナナに多く含まれているため、えのきダイエットやまいたけダイエット、朝バナナダイエットと組み合わせるとより効果的ですね!
サバ缶は味噌煮より水煮のほうが効果的ですよ! 毎日楽しく続けるためには缶詰をそのまま食べるのではなく美味しい料理にアレンジすることが大切です。
【クックパッド】美味しすぎる!【サバ缶レシピ】〈28選〉(味噌煮・水煮) – NAVER まとめ
こちらのレシピを参考にしていただき、長く続けられるように美味しく料理してみてくださいね!
8.キャベツダイエット
【キャベ男1日目】太ってるしキャベツ生活を1週間やって痩せてみることにした。 – ゆとり3.0
キャベツダイエットは食前に生のキャベツを食べるだけの簡単ダイエット方法です。食前にキャベツを食べることで満腹中枢を刺激し、食べ過ぎを防止するのが狙いのダイエット方法です。
ポイントは夕食前にキャベツ1/6を生のまま10分程度時間をかけてゆっくり食べることです。ドレッシングはノンオイルのものだけOKです。
また、ダイエット中に不足しがちなタンパク質をしっかり摂ることも重要です。タンパク質を毎日70g摂取出来るように鶏のささみなどを食事に取り入れるよう心替えてください。
キャベツダイエットは脂肪燃焼のような効果はなく、あくまで食欲を抑制するために行う方法ですのでキャベツを食べたあとに今まで通りの食事量だとダイエット効果がないので注意してくださいね。
キャベツは食物繊維が豊富ですので便秘解消も期待出来ますよ。
9.コーヒーダイエット
美レンジャー | 飲む時間や量がミソ!本当に痩せる「コーヒーダイエット」の掟5つ – 美レンジャー
コーヒーダイエットもコーヒーを飲むだけの簡単ダイエット方法です。コーヒーを飲むタイミングがポイントです。
コーヒーに含まれている「カフェイン」と「クロロゲン酸」という成分には脂肪燃焼効果があります。代謝が活発になる午前中、運動前、入浴後、食後に飲むとより効率的なダイエット効果があります。コーヒーはアイスよりホット、インスタントよりドリップ、浅煎りコーヒーを選ぶのもポイントですよ。
10.おにぎりダイエット
マイナス11キロ?! つんく♂も推薦の「おにぎりダイエット」とは? | 十字屋平蔵漢方薬局『クララの健康・美容情報局』
後ほどご紹介する糖質制限ダイエットの天敵、「炭水化物」の代表格おにぎりを食べるダイエット方法です。
朝、昼、夕、すべての食事におにぎりを食べます。おかずは野菜中心で肉、魚は一切食べないようにします。
おにぎりダイエットのポイントは出来るだけ「冷めた」おにぎりを食べること。ご飯に含まれているデンプンは冷たい状態のときに食物繊維のような働きをしたり、温かいご飯に比べて血糖値上がりにくいという特徴があります。ご飯大好き!という方にオススメのダイエット方法です。
11.脂肪燃焼スープダイエット
7日間で8キロ痩せる脂肪燃焼スープダイエットの効果を徹底検証
脂肪燃焼スープは本来、心臓外科手術を行う患者さんのために作られた安全に急速に減量するためのスープです。スープにはたくさんの種類の野菜が含まれており、スープを食べれば食べるほど脂肪燃焼効果が期待出来るスープです。
基本1クール1週間となっているのですが、1週間のうちスープ以外で食べて良いもの、飲んでよいものが制限されています。
上記のリンク先に詳しく記載されていますので是非参考にしていただき、チャレンジしてみてください。正しい方法で実践出来れば確実に効果が出ますよ!
12.糖質制限ダイエット
糖質制限ダイエットの説明は不要なくらい話題のダイエット方法です。炭水化物、スイーツ、フルーツ、いも類等の糖質が多い野菜を食べずに、糖類摂取を減らすダイエット方法です。
糖質以外は3食お腹いっぱい食べてよいので食べるのが大好きな人、お肉が好きな人、我慢するのが嫌な人にオススメのダイエット方法です。
全く糖質を摂取しない方法から、1食だけ糖質を抜く方法など様々な方法がありますのでまずは簡単な方法から始めてみてはいかがでしょうか?
これなら飽きずに続けられる!糖質制限レシピ13選と低糖質スイーツ6選
糖質制限ダイエットは一見続けるのが難しそうに見えるダイエットの方法ではありますが、料理を工夫すると、楽しく美味しく続けることができます。効果も高いと言われているダイエット法ではありますので、紹介した記事を参考にして頂いて続けるための秘訣を探ってみましょう。
13.1日1食ダイエット
絶対痩せる!若返る!1日1食ダイエット – NAVER まとめ
1日1食ダイエットはプチ断食を行ってダイエットするという方法です。
あえて空腹の状態を続けることで体内の臓器休めることが出来るため、本来の機能を取り戻すことが出来たり、食事量が減るので血液の中の不要物が減少して血液がサラサラになったり、摂取カロリーの減少によるダイエット効果が期待出来ます。
このダイエット方法は減量のみならず、健康状態の向上も期待出来ます。
1日1食には賛否両論ありますが、正しい方法で実践して確実な効果を得ている人もたくさんいらっしゃいます。積極的に推奨しているお医者さんもいますよ。
14.1日5食ダイエット
1日5食でやせる!? 海外セレブに人気の「5ファクターダイエット」とは | ライフハッカー[日本版]
1日5食ダイエットは先ほどご紹介した1日1食とは正反対のダイエット方法です。1回の食事量を減らし、回数を増やすことでドカ食いを防止するのが目的のダイエット方法です。
また空腹の時間を少なくすることで食事をとった際の急激な血糖値の上昇を抑える効果があります。
この方法も1回あたりの食事量が多いと逆効果ですので注意が必要ですね。
まとめ
ダイエットには運動が欠かせませんが、毎日仕事や家事で忙しいあなたはなかなか運動する時間が取れないのではないでしょうか?
今回ご紹介したダイエット方法はどれも食事を変えてダイエットする方法です。その気になれば今から始めることが出来ますよ。今まで流行してきた食事ダイエット方法をまとめましたがこの中で組み合わせて行うとより効果的にダイエット出来るものがありますね。
例えば、えのきダイエットとまいたけダイエット。サバ缶ダイエットと朝バナナダイエット。糖質制限ダイエットとキャベツダイエットなどなど。コーヒーダイエットはどのダイエット方法でも取り入れることは出来ますし工夫次第でダイエットの相乗効果が期待出来ます。何事もやり過ぎは禁物ですので適度にあなたの体にあった方法で取り入れてみてくださいね。
ゲルはとにかくサッパリしていて伸びがいいです!肌にすぐに浸透していくのがわかるし、使用後はサッパリしているのに保湿されている感じがするので不思議です(^^)
お風呂上がりはマッサージしながら塗りこんでいます♪朝は化粧前に使っていますが全然ベト着きが無いので塗った後、すぐに化粧も出来ます。油分も感じないので化粧ヨレも少なく感じました!目尻の小じわとホウレイ線が薄くなった気がする♡リフトアップ効果も少しずつ感じています☆コスパも◎だと思います。