小鼻の黒ずみが気になり始めて、どうにかして黒ずみをとる方法が無いかと探しているところではないでしょうか?もしくは、小鼻の黒ずみを除去したいと思って毎日しっかりとスキンケアをしているのに、改善するどころかどんどん酷くなっていっているとお悩みの方も多いかもしれません。小鼻の黒ずみは長い時間をかけてできたものですので、簡単に即効性のある解消法は無く、コツコツと時間をかけてケアしていくしかありません。そこで今回は、小鼻の黒ずみができる原因と解消するためのケア方法についてご紹介します。
小鼻の黒ずみができる原因
小鼻に黒ずみができてしまう原因はいくつもあるのですが、大きく分けると下記の場合が多いです。
- メイクや汚れを落としきれていない
- 間違った洗顔方法やスキンケア
上記の2つが代表的な原因と言って良いでしょう。一つずつ原因を解説致します。
メイクや汚れを落としきれてない
メイクや汚れを洗顔で落としきれていなかったり、古い角質が原因の場合がほとんどです。そういったものが皮脂や老廃物と混ざることで角栓となります。その角栓が毛穴に詰まるようになり、詰まった角栓が酸化して黒ずみを発生させてしまうのです。
間違った洗顔方法やスキンケア
間違ったスキンケアを行うことも小鼻に黒ずみを発生させる原因となります。黒ずみを落としたいと思って何度も洗顔をしたり、汚れを落とそうとゴシゴシと洗顔している方もいらっしゃるかもしれません。気持ちは分かりますが、それは余計に小鼻の黒ずみを悪化させてしまう可能性が高いです。小鼻に刺激を与えてしまうと、その刺激から皮膚を守ろうとして肌内部ではメラニンが分泌されます。そのメラニンが色素沈着を起こしてしまって黒ずみを起こしてしまいます。
小鼻の黒ずみをとる方法
小鼻にできる黒ずみの代表的な原因についてはご理解頂けたかと思います。それでは、ここからは小鼻の黒ずみをとる方法についてご紹介致します。
小鼻の黒ずみに効果的なオロナインパック
小鼻の黒ずみにオロナインが効果的という話は有名なので、一度は聞いたことがあるかもしれません。そもそもオロナインはちょっとした火傷やにきひや吹き出ものに効果的な製品です。しかし、小鼻に塗ることで毛穴の汚れを溶かしてくれて黒ずみを解消しやすいという声も多くあります。ここでは、オロナインを使った小鼻の黒ずみを除去する方法をご紹介します。
下記の手順に沿って行ってみて下さい。
- 洗顔をする
- オロナインを小鼻全体に塗っていく
- オロナインを塗ったら15分程度置いてなじませる
- ぬるま湯でオロナインを洗い流す
- 保湿を行う
簡単ですよね?洗顔のあとに少しの時間を使って行うだけですので、誰でも簡単に行うことができます。家にオロナインがあるという方は今日から始めてみても良いかもしれません。
黒ずみに有効な重曹洗顔
次に重曹で行う小鼻の黒ずみの解消法です。重曹は最近では美容に良いと注目され始めています。重曹洗顔や重曹パックも美肌効果が高いことで注目を集めています。その重曹ですが、黒ずみにも効果を発揮してくれます。重曹洗顔の詳しい方法については「重曹洗顔を行う上で必ず知っておきたい注意点と正しい手順」の記事を参考にして頂ければと思いますが、手順としては非常に簡単です。いつも使っている洗顔料に重曹を小さじ一杯入れて泡立てるだけです。ぜひ、試してみましょう。
オリーブオイル洗顔も小鼻の黒ずみに効果的
オリーブオイルも角栓の除去や黒ずみの解消に効果が高いと言われています。オリーブオイルが毛穴に詰まった角栓や汚れを浮かせてくれる働きを持っているので、効果的に黒ずみを解消してくれるのです。オリーブオイル洗顔は黒ずみを解消してくれるだけではなく、乾燥肌の解消にも役立ってくれたり、肌荒れを解消してくれる効果もあるんです。オリーブオイル洗顔の注意点や具体的な手順については「オリーブオイル洗顔|効果を得るための正しい手順と方法」の記事を合わせて参考にしてください。
お肌のターンオーバーを整える酵素洗顔
小鼻の黒ずみを解消するにはターンオーバーの働きを整える必要があります。角栓や汚れを取り除いてくれるのはもちろんのこと、古い角質除去も行ってくれるので、くすみなどの解消にも繋がる洗顔方法なのです。ただし、酵素洗顔はお肌に与える負担も大きいので、頻度には注意をしなくてはいけません。週に1回程度の酵素洗顔から始めるようにしましょう。なお、酵素洗顔については「酵素洗顔で得られる3つの効果とお肌をキレイにする手順」の記事を参考にして下さい。
短期的に効果を出したい方は美容皮膚科でのピーリング
冒頭でもご説明致しましたが、小鼻の黒ずみは長い時間をかけて作られていきます。そのため、すぐに黒ずみを解消する魔法のような方法は存在しなく、とにかくコツコツとセルフケアを続けるしかないのです。とはいえ、すぐにでも解消する必要があったり、できるだけ黒ずみを除去する確率を高めたいと思う方は美容皮膚科でピーリングを行うことをオススメします。美容皮膚科でのピーリングは週に1回程度を6〜8回程度行います。そうすることで、お肌のターンオーバーを整えてキレイな肌を手に入れることができます。皮膚科によってピーリングを行っているところと行っていないところがありますので、事前に電話やホームページで確認すると良いでしょう。それから、ピーリングは保険対象外になりますので、ある程度の費用の出費は勘えておいた方が良いですね。
小鼻の黒ずみができないようにするための生活習慣
小鼻の黒ずみは多くの場合、普段の生活習慣によって起こります。ここでは、黒ずみを悪化させないために改善したい生活習慣についてご紹介致します。
正しい洗顔を行う
先ほどご紹介したように、間違った洗顔は小鼻の黒ずみの原因となってしまいます。下記にご紹介する洗顔方法を確認して頂いて、正しい洗顔を行うように癖をつけましょう。
洗顔前に手を洗う
まずは、洗顔前にしっかりと手を洗いましょう。ほとんどの方が手を洗わずに洗顔を始めてしまっていることでしょう。手にはたくさんの雑菌や汚れがついています。その汚れを顔につけてしまわないようにするためにも、石けんでしっかりと洗って下さい。
ぬるま湯で顔の汚れを洗い流す
次に、ぬるま湯だけで顔をすすぎます。目的としては顔についている汚れやホコリを落とすためです。顔に汚れやホコリがついている状態だと、洗顔料をつけたときに摩擦になってしまって、お肌にダメージを与えてしまいます。結果、肌荒れや黒ずみの原因となってしまいます。
洗顔料を手に取りしっかりと泡立てる
ぬるま湯で顔をすすいだら、洗顔料を泡立てましょう。洗顔料が泡立てることで洗顔時に起こる手と顔の摩擦を防ぐことができます。泡立ちが少ない場合は、洗顔ネットを使って泡立てるようにしましょう。なかなか洗顔料を泡立てることができないという方は「誰でも簡単に洗顔料を泡立てる方法と知っておきたいポイント」の記事に詳しく解説を行っておりますので、合わせて参考にして下さい。
泡立てた洗顔料を顔にのせて洗顔する
洗顔料が泡立てられたら泡立てた洗顔料を顔にのせて洗顔を行います。洗顔する順番としては、おでこ・鼻筋(Tゾーン)、頬(Uゾーン)、目元・口元の皮膚の厚い順番に洗顔をしていきます。ちなみに、洗顔時は泡で洗うような感覚で優しく洗いましょう。汚れや黒ずみが気になる部分は、指の腹を使ってくるくると撫でるように洗顔をしてください。力を入れなくても充分に汚れは落ちます。
ぬるま湯でしっかりとすすぐ
次に、ぬるま湯でしっかりとすすぎましょう。熱すぎるお湯はお肌に刺激とダメージを与えてしまいますので、36〜37℃くらいの温度のぬるま湯がオススメです。すすぐ際は、洗顔料のすすぎ残しがないように注意をしましょう。洗顔料がすすぎ残しの状態になると、それが刺激となって肌荒れの原因となったり、毛穴に詰まることで黒ずみの原因となってしまいます。特に生え際やもみあげの部分はすすぎ残しがしやすいので、念入りに行って下さい。
清潔なタオルで水分を拭き取る
最後に水分を拭き取ります。ポイントとしては清潔なタオルを使うということとゴシゴシと擦らないことです。トントンと肌にのせるようにして拭き取るようにしましょう。
しっかりとした睡眠を取る
しっかりとした睡眠を取ることはお肌のターンオーバーの働きを整える上で非常に重要です。寝不足気味の状態だと、どれだけケアをしても黒ずみが解消するまでは多くの時間がかかってしまいます。黒ずみだけではなく、お肌にとっても睡眠は非常に重要な要素ですので、毎日6時間〜8時間程度の時間は睡眠時間として確保するようにしましょう。なお、睡眠の質を高めて深い睡眠を取ることも大切です。深い睡眠を取りたいと感じている方は「睡眠の質を劇的に向上させて短時間で爆睡する為の全手法」の記事も合わせて参考にして下さい。
日常的に運動をして代謝を上げる
定期的に運動をすることもお肌にとっては大切です。運動をすることで代謝を上げて、ターンオーバーの働きを整えておくことが黒ずみの解消や、キレイな肌でいるために必要不可欠なことと言えます。ランニングやジョギングでも良いですし、散歩やウォーキングでも良いので、今よりも運動をするということを意識してみましょう。
紫外線対策を行う
紫外線は肌内部のメラニンを分泌させてしまうので、お肌の黒ずみを起こしてしまうことがあります。メラニンの分泌をさせてないためにも、紫外線対策は行いましょう。外に出るときは日傘を持って出かけたり、長時間外にいるときは帽子や日焼け止めクリームを塗るというような癖はつけておきましょう。
最後に
今回は小鼻の黒ずみが起こる原因と黒ずみを取る方法、改善したい生活習慣についてご紹介を致しました。小鼻の黒ずみは早く簡単に解消する方法はありませんので、コツコツと手間と時間をかけて解消していくようにしましょう。